販売から施工まで、オカムラ運輸におまかせ!
当社は、昭和50年建設資材の販売から事業がスタートし、現在、静岡市内4カ所の営業拠点、車輌19台、建設機械18台の機動力をいかし、お客様のお手伝いをさせていただき事業を発展させてきました。
創業から35年以上の豊富な経験と実績を生かし、販売から施工まで、今後もお客様の期待にこたえてまいります。
建設資材の販売
当社では、主に土木工事に用いる資材を販売しております。
また、3トン、4トン、6トン、10トンの各種ダンプトラックでの配送もしております。
静岡市内2カ所の営業所で建設資材の小売をしております。
営業時間 8:00~17:00
休業日 日曜・祝日・第2・第4土曜日
◆営業所取扱品目◆
◉南矢部
0-40、M-30、再生盛土材、洗砂、再生砂、6号青碎、セメント、ハイモル、活力士
◉南矢部
0-40、M-30、再生盛土材、再生基礎材、洗砂、再生砂、改良土

建設発生土処分
工事で発生した不用な土砂で再利用に不向きな土砂を、埋立て工事や処分場など適正処分を行っております。混合、粒度を調整した土質改良土0-40の製造・販売をしております。

土木工事
道路・造成・埋立て・管路・河川・建築基礎工事など規模の大小に関わらず施工をしております。
建築基礎工事

建築構造物の基礎となる部分の掘削を施工しました。写真は基礎下部分の砕石敷き均し状況です。
立坑掘削工事

シールドマシン設置のため、深さ20mの立坑を施工しました。施工にはクラムシェルバックホウという特殊な機械を使用しました。
建築基礎工事

建築基礎工事

造成工事現場の河川部分にふとん篭を400mほど設置しました。
放流部分には、現場発生のチップ(伐採材・伐根材)を有効利用、ウッドチップフィルターを設置し、放流水の浄化をしています。

産業廃棄物収集運搬
解体工事・舗装工事などで発生する。産業廃棄物を中間処分場や最終処分場へ運搬する許可を取得し、電子マニフェストにも対応しております。
舗装工事などで発生したアスファルトガラを積込しています。
※産業廃棄物の運搬には許可が必要です。
【許可品目】
汚泥・廃プラスチック類・紙くず・ 木くず・ゴムくず・金属くず・ガラス及び陶磁器くず・がれき類